
有機野菜(人参・小松菜・とうもろこし )
|
澤木農園の営農方針 1.「いのち」に直結した食べ物を供給することを常に意識し、安心安全な野菜を生産します。 2.そのため、土壌消毒剤・除草剤・化学肥料を使わず、特定の品目に偏らない輪作体系と堆肥・緑肥作物による土作りを行います。 3.この方針に則った野菜生産を行っている農事組合法人 さんぶ野菜ネットワークに全量出荷します。 |
|---|
㊟直売はしていません。
JA山武郡市の直売所「緑の風」などで、さんぶ野菜ネットワークの野菜を扱っています。
| 最新の農作業の記録 | |
|---|---|
| 25.11.3 (月) | 出荷調整:人参 収穫:人参2cs(圃場No5恋うさぎ・アロマレッド・アロマ809) ※午前は、自家栽培用畑の片付け後、緑肥(ネグサレタイジ・ヘアリーベッチ)を播種しました。 ※人参は、恋うさぎよりアロマレッド・809の方が大きい感じです。初期段階で葉を虫でやられた人参は小さく、収量は少なくなりそうです。 |
(農)さんぶ野菜ネットワークを通じ、以下の相談に乗ります。
■有機農業に関する基本理念や質の高い有機農産物を作るための技術を伝授します。
■事業計画、経営収支の管理など幅広くサポートします。
■販売についてのマーケティングを実践から学べます。
■就農の個別相談に応じます。
短・長期など農業研修の期間によりプログラムは違いますが、長年間培った有機農業の生産技術や農業経営などを伝授します。就農に際しては投資や事業計画、農地、住まいなどの相談に乗ります。
☆まずは連絡してみてください。
短期・長期にかかわらず、まずはお問合せ下さい。さんぶ野菜ネットワークのベテラン生産者が全力で体験及び研修を受け入れます。